この日は
他の参加者さんのお子さんが
お家で爆睡してたこともあり
(なんで今なのー💦という
出かける前あるあるですよね😅)
1組のお子さんとママ
独り占めしちゃいました😆💕
手形アート短冊も可愛く作られて
お子さんも可愛くて終始癒されました🤤💓
「お住まいはどこですか?」
「この辺のバスって
本数少ないですよね」
などなど
めちゃくちゃ話しまくり
(私が←ぇ)
お子さんとのふれあい遊びも
ママ自身のヨガも
手形アート短冊も
楽しんでいただきました🧘♀️💓
ヨガの後に
「骨盤ガッタガタでした💦」
とお話されていましたが
そうなんです…
産後って何ヵ月経っても
意識して何もしていなければ
骨盤ガッタガタなんです😱
抱っこや授乳で
知らず知らずに
猫背が定着してしまい
この姿勢の悪さが
骨盤だけでなく
身体全体に悪影響を
与えてしまいます😭
骨盤を元に戻す方法の1つとして
「正しい姿勢で過ごす」ことが
大切になってきます‼️
立位姿勢は
耳垂、肩峰、大転子
膝蓋骨後面、外果(2~3cm前部)が
重心線を通って一直線になるように
座位姿勢は
耳垂、肩峰、大転子が
一直線になるよう意識して
足元が浮いてしまう場合は
足台を置いて高さを調節し
骨盤がたつようにします
立位姿勢、座位姿勢
どちらもヨガの時に
姿勢から確認しますので
レッスンに来てくださった方は
その場で感覚を覚えていただけると
お家に帰ってからも
やりやすいかなと思います😊
授乳の時は
授乳クッションの下に
丸めたタオルを挟むと
高さが上がり
少しでも背中が伸びやすくなります👍️
お腹が前に出て
背中が反っていても
猫背気味になっていても良くない
うーーーん
意識したことないと
難しいですね😅
赤ちゃんとふれあいヨガは
少人数制で行なっています
1人ずつ丁寧に✨をモットーに
できる限りお伝えしていきます👌
お子さんと
レッスンを楽しむだけでなく
自身の身体にもフォーカスして
より良い生活ができる
お手伝いもしていけたらなと
思ってます😊
Horita Shiori
Comments